子連れでの外食って大変ですよね。
旅先での外食は楽しいよりも大変が勝ります。
事前に調べて準備はしていたのですが子連れですから予定通りには行きません。
大変な子連れ外食の中でも我が家が楽しめた、最終手段やおいしいお店をご紹介します。
このページの目次
1.A&W沖縄
A&Wとはアメリカを中心に展開しているファストフードで日本では沖縄にしかありません。
離島では石垣島に1店舗、宮古島に2店舗あります。
偏食長男もファストフードは大好き。
キッズメニューやファミリーセットもあって子連れには嬉しいです。

沖縄本島に行ったことはあるのですが、その時にA&Wは行かなかったので今回の宮古島旅行でA&Wへ行こうと思っていました。
アメリカーンな店内。

A&Wといえば「ルートビア」。
見た目はコーラなのにハーブとか調合しているっていうので味が想像できません。

念願叶ってルートビア飲めました。
ネット上ではサロンパスとか言われているみたいですけど、私はサロンパスあんまり感じませんでした。
おかわりOKなのにも衝撃!

メニューが豊富だし何にしようかかなり迷いました。

子どもたちはポテトにボンレスミニチャビィというチキンナゲットにオレンジジュース。

このナゲットがワイルドな感じで新鮮。
おいしいです。
子どもたちも大喜び。
宮古島市平良下里571-11
📞0980-73-4604
📍9:00〜21:00
宮古空港店は18時閉店なので要注意
宮古空港にも店舗があるので帰りのフライト前に食べようと思っていたらまさかの18時閉店で間に合わず。
空港内の店舗だから遅くまでやっているという勝手な先入観があり営業時間を調べなかった私達が悪いですが食べられないとなると無性に食べたくなる不思議。
子どもたちも食べたがっていたので完全にやらかしました 🙁
宮古下里通り店も入口に『木曜日定休日』と張り紙があったので定休日と営業時間は確認しておくと安心です。
2.ファミリーレストラン joyfull(ジョイフル)
九州を中心に展開するファミリーレストラン『joyfull』が宮古島にもあります。
私は鹿児島県に行った時に初めて知ったんですが全国にあるんですね、知らなかった。
宮古島に来てまでファミレス?!と思われるかもしれませんが大丈夫😉
沖縄県のjoyfullには沖縄限定メニューがあり、宮古店にも宮古限定メニューがあります。
そうそう、宮古島のジョイフルには宮古限定メニューなんてのがあるのです。
おそばはもちろん、ゆし豆腐とか色々セットメニューもあってジョイフルなだけにとてもお安い♡
朝からおそば食べれるのもポイント高いかも。 pic.twitter.com/flFhdXxfHU— よちこ (@honmangen) 2018年10月29日
我が家ももちろん宮古限定メニュー食べました!
子連れが安心して利用できるファミレスに限定メニューがあるので宮古島を愉しみつつ気兼ねなく食事が出来ちゃいますよ🍴
全面禁煙なのも助かります。
📞0980-74-2205
📍朝7時~深夜0時30分
3.シギラリゾートのフードコート 南風(ぱいかじ)屋台村
子連れの味方、フードコートがシギラリゾートにあります。

シギラリゾート宿泊者以外でも利用できます。
琉球離島マーケットと併設しているので食事の前後にお土産をみたり買い物ができます。
メニューが豊富で沖縄料理も宮古そばもありますよ🍴

宮古ソーキそばと焼きそばを注文。

海ぶどうやグルクンの唐揚げなどもあり、オリオンビールで1杯やりたいところですが旦那が運転手なので私だけ飲むわけにいかなかったのと子どもたちがほぼ食べなかったので私と旦那で食べました。
人数が多かったりすると色々な料理をシェアできたりして楽しそうでした。
この日は雨が降っていましたが屋根があるので風が強くなければ食事するのには問題ありません。
私達は時間が合わず見れなかったのですが毎晩エイサーや三線ライブのパフォーマンスが開催されているそうなのでディナータイムもおすすめです。

沖縄県宮古島市上野字宮国761-1
📞0980-74-7410
📍11:00~22:00
電話は隣接している琉球の風アイランドマーケットの電話番号です
外食が難しい場合①全国展開の店舗でテイクアウト
魔の2歳児といわれるイヤイヤ期真っ只中の大変な時期だったり、子供の体調が悪くなってしまい外食できない、偏食で決まったものしか食べないなど外食さえも困難な場合にはテイクアウトがおすすめです!
4.ほっともっと
侮るなかれ、ほっともっとには『沖縄限定メニュー』があるんです。
- 麩チャンプルー弁当
- 麩デラックス弁当
- 沖縄ちゃんぽん
私は麩チャンプルー弁当、旦那は沖縄ちゃんぽんにしました。
宮古島限定メニューがないのは残念ですが、これめちゃくちゃおいしかったんです。

ドンキホーテで海ぶどうを買い、道中に焼き鳥屋さんがあったので焼き鳥も買ってホテルの部屋でオリオンビールといただきました。
次男の発熱の為に部屋で食事を取りましたが、とてもおいしかったので本当にオススメです。
ランチに買ってどこか景色のいい場所で食べたりしても良いですよね😍
宮古島にはほっともっとが2店舗あります。
宮古島南店の方が1時間営業時間が長いです。
宮古島南店沖縄県宮古島市平良字松原551-3
📞09807-3-1164
📍9:00~24:00
5.ドンキホーテ内フードコート&カフェマンゴーシックス
宮古島空港から車で約6分のところにあるMEGAドンキホーテ宮古島店。
店内の1階にはフードコートがあるのです。
牛タン、ステーキ、たこ焼き、定食とカフェマンゴーシックスがあります。
マンゴーシックスは世界230店舗で展開しているカフェでこの宮古島店が日本1号店なんだそう!
ドンキホーテは営業時間が長いですがフードコートやカフェとは異なるので注意してください。
ドンキホーテ宮古島店〒906-0012
沖縄県宮古島市平良字西里1283
📞0980-75-3011
📍8:00~ 3:00(ドンキホーテ)
📍11:00~21:00(フードコート)
📍10:00~21:00(マンゴーシックス)
外食が難しい場合②宮古島のお店でテイクアウト
宮古島に来たからには宮古島の飲食店で食事がしたいと思いますよね。
宮古島でテイクアウトができるお店をご紹介します。
ただ、今回残念ながら私自身がテイクアウトできた訳ではないのでアドバイスのみになります。
6.キッチンみほりん
『宮古島 テイクアウト』で検索するとキッチンみほりんがよく出てきます。
食べログ評価もよく、とてもおいしそうだったので当日にお店に電話をしてみました。
すると店内既に予約客で溢れていてこの日はテイクアウトをお受けできませんと言われてしまったのです。
10月だしハイシーズンじゃないしと思っていましたが人気店はやはり別ですね!
前もってテイクアウトの注文をするべきでした。
事前にテイクアウト可能かお店に確認した方が確実です
キッチンみほりん宮古島市上野字宮国870-1
📞0980-76-3641
📍
7.ホテルのレストランを利用する
宮古島東急ホテル&リゾーツにはレストランがあります。
出掛ける必要がないので楽です。
和風ダイニング「やえびし」は和食・お寿司・鉄板焼きと分かれています。
- ブッフェ シャングリ・ラ
- バーベキューハウス
- 和風ダイニング「やえびし」
- バー「ムーンシェル」
バーでも食事ができるので食事処は沢山ありますが、幼児の子連れの選択肢はブッフェかバーベキューハウスでしょうか。
大人しいお子さんなら可能かもしれませんが、我が家の2歳児は怪獣でバーベキューは火傷必至なうえに台風被害でそもそもバーベキューハウスは営業しておりませんでした。
シャングリ・ラはおいしいし子供慣れしたスタッフが多数
ブッフェ形式なので偏食長男も食べれるものはあるし朝食とディナーはメニューが全然違うので朝も夜もシャングリ・ラでも何の問題もありません。

ステーキはシェフが焼いてくれるし、お寿司はにぎってくれます。

子どもはもちろん飽きてうろうろしだしたりしますがスタッフの方も慣れているのか飾ってあるアンパンマンの形のライトを貸してくださったり笑顔で話しかけてくれたりします。
週末は店内で三線の弾き語りのイベントやエイサーのステージもあり子どもたちも興味津々でした。
ホテル従業員の方々で構成されているエイサー太鼓のチームだそうで驚きました。
とても盛り上がってました。

長男は珍しく食事に夢中でステージまで見に来なかったのですが、私はすごく感動したので次男だけでも聞かせてあげることができて、とてもよかったです。
まとめ|宮古島を楽しみつつ子供にも無理をさせない外食はできる
子連れでの外食はショッピングモールのフードコートでも大変なので旅先での外食はこれまた大変です。
もう疲れて無理!そんな時には宮古島東急ホテル&リゾーツのコンビニがおすすめ。
おにぎりやパン、カップラーメンやお菓子もありますので調達しに外出せずにお部屋で食事ができます。
沖縄限定のカップラーメンやジュースにビール、お菓子もありますよ♪

ランキングに参加しています
1ポチッと応援してくださると、更新の励みになります♡
